現役ナースの独り言 

病院のエピソードや、健康情報を伝えていきます。

【永久保存版】病気になる人ってこんな人〜他力本願

こんにちは。

ナースの独り言です。

 

 

26年間ナースのお仕事をやってきた私が、

出会った患者さんは数えたことはないのですが、

数万人以上に上ると思う。

 

 

本当に「同じ人」って存在しないんだけど、

ざっくりと、独り言の26年間の統計の中で、

「病気になりやすい人」について

共通点を感じた部分をお伝えしたいと思います。

 

 

あくまでも独り言の視点ではありますが、

これからの時代は、今まで通りだと生き残れません。

これは脅しでもなく、本当にそう思う。

 

 

耳が痛い方も、ざわつく方もいるかもしれません。

 

 

でもそこはきっと「あなたの人生がもっと良くなる秘密の宝箱」です。

時間をかけてもしっかり向き合って開けることができたら、宝石が手に入るはずです。

 

 

すぐに読むことができなくても、また時間を置いたら読めたりするかもしれません。

あなたのペースで参考にしていただれば幸いです。

 

 

 

本日は「他力本願」について書いてみます。

 

他力本願・・・これは

 

「誰かが治してくれる」

「何かが治してくれる」

 

と言うマインドです。

 

西洋医学の薬について、

「あれは石油でできているし、体に良くないよね」

って以前どこかで誰かに話をした時に、

 

「もう絶対これからの時代は漢方やハーブですよね!!」

東洋医学が西洋医学を取って代わる時代が来ました!!」

 

って言ってきた人がいました。

 

確かに西洋の製薬会社が出す薬よりも、

漢方やハーブは体には負担が少ないかもしれない。

 

でも所詮あれは「薬」だよ。

飲み方間違えたら「毒」にもなる。

 

 

そしてね、ここがとっても大事。

 

結局ね、漢方やハーブに依存したら同じってこと。

 

 

何かが、何かが治してくれるって言う「他力本願マインド」が変わっていないなら、

何も変わりません。

 

※もちろん取り入れていいんですよ。

体や環境に悪いものより、いいものは積極的に取り入れましょう。

ここでは「使うな」ではなく、あくまでもマインドのことを言っています。

 

f:id:golden_holistic:20221016113418j:image

 

さて、

西洋医学から東洋医学へ依存先が変わっただけで、

自分の本質は全く何も変わってないこと

に気がつきましたか??

 

 

ジャンルは全く違いますが、

昔、子どもの疾患の「ある治療法」に対して異議を唱える人がいました。

 

そこの界隈では結構有名な方で、

「そこにばかりとらわれずに、お母さん達を呪縛から解放してあげたい」

とおっしゃって、常にたくさんのお母さんに囲まれていて、人気があり、

実際たくさんのお母さんが、その人の考え方に救われたと思っています。

 

ただ、その方の講演会の打ち上げで隣の席になった時にお話ししたことがあるのですが、

「私は絶対正しいんですよ。

〇〇(治療法の名前)の宗教から

お母さん方を、この私が救ってあげたんです」

みたいなことを鼻高々おっしゃった時に、なんか違和感を感じました。

 

「〇〇(治療法の名前)から、△△さん(その人)に信仰変わっただけで、

お母さんたちが依存してる状態・・・宗教みたいなのは一緒ですよね・・・」

 

と言ったら、どうやら嫌われました(笑)

 

 

 

要はそういうことなんだと思います。

 

自分の体は自分で責任を持つ、と言ったらいいのでしょうか。

西洋医学でも東洋医学でもなんでもいいのです。

 

自分で自分の体を治す、よくする。

 

「これさえあれば大丈夫」的な依存に甘えない。

 

それが真の健康につながり、人生の豊かさに繋がるように思うのです。

 

 

今日もクリニックの勤務でしたが、

誰一人として、自分で薬一つにしろ、

検査を受ける受けないにしろ、

自分で決められませんでした。

 

「誰かが、何かが変えてくれる」

 

そういう考え方を変えていきましょう^ ^

 

それが、これからの時代に、

病気にならないために必要なことの一つです。

 

 

 

 

自分の体のことなのに何も考えないのは危険

こんにちは。

ナースの独り言です。

 

今日は真面目な話(笑)

(笑)とかつけちゃうからダメなんだね(笑)

 

マジで真面目な話です。

 

 

「病は気から」と言いますが、

本当にそれはあると思います。

 

全くなんの症状もなかったのに、

健康診断でたまたまガンが見つかっちゃった方。

 

あんなに元気だったのに、

診断ついた途端になんか急に調子が悪くなっちゃって

どんどん本当の「がん患者」になっていっちゃうことはよくある話。

 

1年後に天に帰られたけれど

もし、健康診断受けてなくても、

残りの時間は同じだったかもしれないな、と。

 

だったとしたら、「がん患者」ではなく、がんが見つかるまで

一人の「私」として過ごした方が、良かったのかもしれない。

 

まあ、人様の人生の良し悪しを、私が判断することはできないので、

あくまでも私がそうだったらという話ではあるんだけど。

 

 

私たちの体は、宇宙です。神秘そのものです。

 

病気が作られるメカニズムも

おそらく一般で言われていることだけとは限らない。

 

病気になるということは

心理的な面も

ライフスタイルも

食事も

環境も・・・・

あらゆることが複雑に絡み合って関与しているはず。

 

そして、その症状には何かしらの理由がある。

 

だから、病院へ行くと

「はい、あなた〇〇病ね、はいこの薬飲んでね」

ということになるんだけど、

本来ならそう簡単にはいかないはずなの。

 

薬は、症状を抑え込むものもある。

痛み止めとか。ステロイドとか。

 

理由があって、症状が出ているのに、

押さえ込んじゃうとどうなるか・・・

とにかく体のバランスが崩れるというかなんというか。

なんとなく想像つくでしょ??

 

病院に行くな、薬を使うなって話ではないのよ。

 

そういうことをきちんと知った上で、

自分の体のことは自分で決めると心に決めた上で

受診した方が良い、ということ。

 

 

クリニックで常日頃、いろんな患者さんを見ていますが、

 

本当に自分で考えてない人が多すぎる。

医師の言うなりになっている人が多すぎる。

大した症状じゃないのに薬をもらいたがる人が多すぎる。
(ちょっと咳が・・・咳止め。ちょっと胃もたれ・・胃薬など)

病気だと診断されたい人が多すぎる。

 

今はネットが充実していて、いろんな情報が手に入る。

自分の体のことなんだから、

検査、予防接種、投薬、手術などなど

自分で自分の体や病気のことを学んで、自分で決定していくんだよ。

 

そして、なぜそう言う症状が引き起こっているのか、

自分の体や生活を振り返って、改善を試みることが大事だよ。

 

 

もちろん、自分の体のことを十分知った上で、

医師の提示する治療を受けるもよし。投薬を受けるのもよし。

 

よくないって言ってるのは、

自分で調べたり考えたりすることをしないで、

医師に任せきりになることはしないでねってこと。

 

あの一連の感染症騒動で、

医療がそんなに崇高なものではないと言うことが

よーくわかったでしょう(笑)

 

そーゆーことですw

 

 

 

 

 

今までで一番いい男だと思ったY先生

こんにちは。

ナースの独り言です。

 

 

病院といえば、医師と看護師の恋愛話なども

色々ありました。

 

独り言は全く医者に興味はなかったので、

医師とはお付き合いしたことはありません。

 

病院内の恋愛話に関してはほぼギャラリーでしたねww
(そもそも偉そうな男が苦手)

 

いい先生(男)だなーって思うと、大抵は既婚者か、彼女あり。

誰かが唾をすでにつけてあるw


人間性も見た目もよかったら、

そりゃみんな放っておかないよね(笑)

(まあ「医者」というだけで、普通にモテるのですから・・・・

ちやほやされて、なんか勘違いしちゃう医師が多かったですけども)

 

 

しかしですよ、

まあ、いるところにはいるんですね、

見た目も中身もイケメンの先生って。

 

今日はそんな話です。

 

 

 

Y先生は、平井堅をもう少しさっぱりした感じのイケメン先生でした。

 

ちょっと寡黙で話しかけづらい。

でも仕事もとっても真面目。

患者さんには普通に優しい。

 

憧れてたナース多し!!!

 

ある日の病棟の飲み会の時に、

ミキティ似(夫・子どもあり)の先輩が、

「Y先生を落とす!!」といい、
一次会で早々に帰ったY先生を追いかけてネオン街に消えていきました。

 

その先輩は
まあとにかく肉食でして(笑)

病棟内外、食い散らかしまくってたうちの一人だったんですけど

刺激の強目な武勇伝もたくさんありましたねww

 

 

飲み会にいた看護師は皆

ミキティの言葉を聞いて
目を合わせて


あー・・・・とうとうあの素敵なY先生を・・・・
くってしまうのか・・・くそーミキティ・・・

まあ所詮、Y先生だって男だしなあああああああああ(涙)

 

と心境複雑でした(笑)

 

 

 

ところがですよ

 

次の日、病棟で勤務が一緒だった私は、

何も聞いてもないのに(笑)ミキティが報告してくれたのです。

 

「断られたの!!!!!
この私がだよ??
男としてもうありえない。
こんなの初めて!!!」

と怒り心頭のミキティ

今まで100%狩りは成功していたのに!!!???

 

なぜ??

なぜなのミキティ!!

 

 

 

Y先生は、当時婚約者がいまして(どうやら元同級生の医師)

ミキティが色気じかけで

「帰りたくなああああい♡」

と誘ったものの、
「無理」

ってさっさと帰ってしまったということです。


次の言葉をかける時間も与えられず、

JRの改札に消えていってしまったそうです。

 

ミキティはしばらくの間ふてくされていましたが、

ナースの中では

Y先生の株がだだ上がりでしたね。

 

いやーほんとこういう先生ってかっこいい!!!!!

 

 

 

彼氏や夫が、女癖が悪くて泣いている世の中の皆さま。

 

いるんですよ。

 

出会ったことがないだけで、

付き合ったことがないだけで

結婚したことないだけで

 

こういう、女が放っておかないのに

下半身はしっかりしている(笑)真面目な男性っているんですよ!!

 

 

ちなみのちなみに

独り言が今まで生きてきた中で、

一番いい男だと思ったのはこの方

 

f:id:golden_holistic:20221016112742j:image

若かりし頃の豊川悦司さん♡♡

 

(どーでもいい情報)

 

 

 

 

 

世にもケチすぎる後輩の話

こんにちは。

ナースの独り言です。


私の昔の昔の同僚に、裕福な家庭の娘がおりまして。

まあその彼女が、今まで出会った人の中でピカイチの「ドケチ」だったんですね。

 

おうちは資産家で裕福だったので、お金はあるんですよ。

ベンツかなんか・・・とにかく外車乗ってました。


仕送りが結構あるから、給料は全部貯金だそうです。

 

でもケチなんです。


その尋常ならぬケチぶりは病棟内で密かに有名でして、

「ケチオ」ってあだ名がついてましたw(女の子ですw)

 

ケチオのエピソードは結構あるんですが、

その中でもピカイチのエピソードを3つご紹介しましょう。

 

さーて今日の独り言さんはぁ(サザエさん風に)

 

⑴ケチオ、余った病院食を持って帰る

⑵ケチオ、北海道で試食で済ます

⑶ケチオ、手土産を持って帰る

 

以上の3本です!!

 

 

 

1 ケチオ、余った病院食を持って帰る

 

病院食には、数変更の時間が決まってまして、

患者さんが急に予定外の外泊したり、

帰ってくるのが遅くなると、病院食が余るわけです。

 

その余った病院食をですね・・・ケチオは・・あいつはなんと持って帰るんですよw

独り言は夜勤中、配膳室で白米をラップに包んで丸めているところを

見てしまいまして(ケチオは気づいていない)
あいつは確かに握った白米だけでなく、

おかずも何かの容器に入れて自分のカバンにしまってました。

 

 

師長にも言ったんですけどね、現場押さえてないと注意できないみたいで

やきもきしたのを覚えています。

 

金もってんだから、自分の飯くらい自分で用意しろ!!!!

 

 

2 ケチオ、北海道で試食で済ます

これは後輩に聞いた話です。

ケチオが唯一仲良くしてた(後輩は若干迷惑だったようですがw)

後輩ちゃんと北海道旅行に行ったらしいのです。

 

そしたら、ケチオはカニやらイクラやら、チョコレートやら

お土産やさんの試食コーナーを端から端まで制覇してきたそう。

 

ホテルに帰って、さて美味しいものでも食べましょうよ、と後輩。

ところが、ケチオはそんなにお腹空いてないと断ったらしいのです。

 

ええええええ北海道に来たのに???
美味しいもの食べに行かないの???

と後輩ちゃんは絶望しました。

 

するとお腹空いているならこれ一緒に食べようよ、

とケチオは丸めたティッシュを取り出したんです。

 

ティッシュの中にはなんと、試食コーナーでいつの間にかゲットしていた

食品たちがwwwwww

 

後輩ちゃんは絶句したものの

気を取り直して丁重に断り、

一人でラーメン食べに行ったそうです笑

 

2度とあいつと旅行には行かねーーって

後日飲み屋で言ってましたwwww

 

オメーが後輩旅行に誘ったんだから、夕飯くらいおごれや!!!!!

 

 

 

3 ケチオ、手土産を持って帰る

 

これは先輩に聞いた話。

ある日ケチオが先輩の家に泊まりに行ったそうです。

 

先輩が優しいのをいいことに、晩ご飯も、家で飲む酒もつまみも全部

コンビニで先輩に全部金を出させたケチオ。

先輩の家に着くと、「先輩と一緒に食べようと思って持ってきました」

と、東京名物ひよこの菓子折りを出してきたそう。

「お、一応は常識あるじゃん??」と心の中で先輩は喜んだそうです。

そして、先輩の買った酒とつまみを全部平らげて、

ぐーぐー寝て、翌日。

 

帰るために玄関で靴を履いていたケチオ。

突然「あ!!忘れ物!!」と部屋に戻ったそうです。

再度、玄関に戻ってきたケチオの手には

 

な、

な、

なんと・・・・・

 

 

ひよこの箱・・・・・ww

 

そう、あいつはひよこ全員連れて帰ったそうです。

 

手土産じゃねーのかよ!!

 

さて、20年以上経った今、

ケチオが今、どこで何をしているのかわかりません。

 

しかしケチオはケチのケチを尽くして20年でしょうよ。

 

一体今、おいくら万円くらい貯金があるのか、

独り言は気にならないと行ったら嘘になりますwwww

 

あなたの身近な人が

もしや、あの独り言さんの書いていたケチオさん??

って思ったら連絡くださいw(嘘)

 

 

 

 

 

海外での●●の闇

こんにちは。

ナースの独り言です。

 



先日、このニュースを見て思い出したことがある。

www.yomiuri.co.jp

 

今から書くことは、かなり昔の話なので、記憶が曖昧なところもあるが、

あくまでも独り言の記憶の範囲で・・・ということ前提で読んでいただければと思う。

 

 

 

20年くらい前、Bさんが緊急入院してきた。

『腎移植後の拒絶反応』

ここまでは、まああること。

 

ただ、Bさんが普通と違ったのは、

「某国で移植してきた」

ということであった。

 

当時はまだ話すことができたBさん。

少しづつ話を聞いた内容によると

 

300万円支払って、そういう専門の(といっても表には出てない業者らしい)
斡旋を受けて、某国で死体腎の移植を受けたとのことであった。


移植後、日本で移植を受けた場合と比べ、あり得ない短い日数で退院させられ、もちろんフォローもなく、悪くなるまで放っておく形になってしまったとのこと。


※腎臓は2つあるため、一つとっても命にすぐ影響があるわけではない。
よって生体移植と死体移植があり、生体移植は主に親族間で行われる。
腎臓は割と亡くなった後でも、すぐ処置すれば、臓器の状態が良いまま他人に移植することが可能であり、若くして亡くなった見知らぬ方から移植を受けることも珍しくない。(これらはあくまでも20年前の知識です←最近はどんな感じなのかしら)


そのBさんの移植のエピソードも驚いたが、

もっと驚いたのは、傷口を見た時だった。

子どもが縫ったか?というくらいに縫い方が雑で汚いのだ。

それとも日本の縫い方が美しくて繊細すぎるならなのか??

とにかく、私はド下手な外科医でも、こんな素人臭がする縫い目を見たことがなかった。。。

 

結局、Bさんは拒絶反応で腎機能が低下。
透析再導入となった。

 

こんなはずじゃなかった・・・

と寂しそうにつぶやいていたのを今も忘れられない。

 

そして残念なことに、不衛生な手術だったのか、臓器がダメだったのか・・・・
敗血症になり、しばらくしてお亡くなりになった。

 

 

f:id:golden_holistic:20220813161152j:image

 

こういう仕事をしていると、普段は知ることのできない、人の人生を知ることができる。


透析室や腎臓科で働いていたこともあるので、

生体間であろうが、死体腎であろうが、
移植を受ける方のドラマは側で感じていましたし、何がいいとか悪いとかいう権利は私にはない。
(記事に書いてあるような、生きている人の臓器を売るのはもってのほかですが)

でも、Bさんのエピソードをここで書くことで、何か意味があるのかもしれない気がする、、、。

 

ということでシェアしてみました。

 

 

 

 

あの病気になったらどうするの??

こんにちは。

ナースの独り言です。

 

 

昔一緒に働いていた人に、

とても心配性な方がおりました。

 

 

その方に聞かれたことがあるんです。

 

『独り言さんは、癌になったらどうするんですか??』

 

と。

 

 

私、そんなこと考えたことあまりなかったので、

 

『その時になったら考える』

 

って答えたんですね。

 

 

そしたら、とても不安を感じたようで(笑)

 

 

『早期発見するために、ちゃんと全身の健診した方がいいですよ!!』

 

と猛烈にアドバイスいただきました。

 

聞いてみると、

(いや、聞かなくても喋り出した🤣)

 

 

年二回、体中の悪いところがないかを調べているのだそうです。

 

そうすると安心なんだそうです。

 

 

 

 

うん・・・それはそれでいいと思う。

 

 

きっと性格と考え方の違いなんでしょうね。

 

ただ、私はその話聞いて、

 

病気が見つかるまで、毎年お金と時間をかけてそれをやり、

そして、毎回毎回結果が出るまで不安になるのか、、、

 

と、うんざりしている自分を想像してしまいました(笑)

 

 

同じお金使うなら、楽しいことに使いたいな♡

 

 

で、なんかちょっとでも見つかったら、それが治るまでずーーーーっと不安なんですよ。

 

そんなのイヤダァ、、、。

 

 

そもそも自分が癌にかかるかも、、、という思考が、癌になることを引き寄せる気もしますし、

 

『癌になったらどうしよう』

 

という考えに囚われて、毎日楽しく過ごすことができないのであれば、私的には本末転倒なんです。

 

『死』や『病』がいけないものでも、不幸なことでもないと思いますしね。

 

 

今や癌の治療なんて、たっくさんありますからね。

お金がかからない方法だってある。

 

病院で勧められる標準治療と言われるものは、ほんのごく一部。
(日本の標準治療は、他国ではもうやっていないという話もあります)

 

選択肢もたくさんあるんですよ。


私はあらゆる治療方法があると思うので、ガンはそんなに怖いものではないです。

 

 

もし、そうなったらそうなったで、

 

『仕方ない』

 

と受け入れて、その時にどの方法を選択して、どう生きていくかを考えていくことがしたいなぁ。

 

と思います。

 

 

あ、もちろん、不安になってもいいんですよ^ ^

 

「健診で安心できて、より普段の自分の人生が生き生きする」

のであれば、やった方が良いですもの。

 

・健診で不安を払拭したい、

・いやいや、そもそもそういうことを考えたくない

 

これらは自分で好きな方を選択できるんです^ ^

 

私は断然、後者だなぁというお話でした^ ^

 

 

 

こちらのブログもぜひ合わせて読んでみてください。

 

 

ns-monologue.com

 

 

バリウムではなくカメラを薦める訳

こんにちは。

ナースの独り言です。

 

 

健診の時期なのか、

SNSでやたら

『胃のバリウム検査してきました』

って投稿を目にします。

 

理由を聞くと、

 

胃カメラより辛くないから

 

でも、独り言的に言うと、

 

バリウム検査ってやるメリットがあまりないです。

 

しいてメリットを言うならば、費用が安いのと、オエって言う嘔吐反射がでないくらい。

 

 

独り言も昔、胃カメラが怖くてバリウムをやったことありますので、バリウム検査を選びたい気持ちはよくわかります。

 

ゲップを我慢するのは辛かったけど、

検査の時は宇宙飛行士の訓練みたいでちょっと面白かった。

下剤飲んでもなかなかでなくて焦ったけども、それ以外は、まぁこんなものなのかなって感じでしたしね。

 

 

ここ数年、仕事で胃カメラ内視鏡の検査につくようになり、もし検査を受けるならば、バリウム検査より、絶対胃カメラの方がいい!!とある2つの視点から確信しました。

 

それについてお話しますね。

 

 

理由その1

 

バリウム検査は、重晶石といわれる硫酸バリウムを飲んで、レントゲンで撮影するもの。

レントゲンの写真で胃の形をみて病気を見つける、というものです。

いわゆる影絵で病変を見つけるわけなので、本当にごく初期の表面の病変はわかりません。

ある程度凸凹がないと、判別できないんです。

 

 

理由その2

 

なんと、バリウム検査で引っかかると、もれなく胃カメラがついてきます。

胃カメラバリウムで指摘された部分を、見ましょうってことなんです。

胃カメラをやらない限り、本当に病変があるのか、どの程度なのかなどわかりません。

結局、胃カメラやらないと最終診断ができないなら、もう初めから胃カメラやった方がいいんじゃない??といつもバリウム検査の2次検査で胃カメラをやる患者を見てて思います。

 

 

理由その3

 

バリウムは速やかに体外から出さなくてはなりません。そのために下剤を飲まされます。

もし腸内に残ってしまうと、石化して腸閉塞を起こす危険性があります。

ちょっと怖いですよね。

 

 

理由その4

 

バリウム検査はレントゲン検査です。

いろんな角度から撮影するので、撮影は一枚どころでは無いと思います。撮った分、被曝します。

もちろん、人体に影響のない安全な範囲ってことなんでしょうけれど、できれば余分な被曝は避けたく無いですか??

健康を維持するための検査で、健康を害する可能性のものをわざわざ選択するのってどうなのかなって思います。これはバリウム検査に限らずですけども。

 

 

結論として、バリウム検査ってあまりやる意味がないような気がしています。

 

 

みんなはバリウム検査をすることで、検査したから大丈夫的な、会社の項目に入ってるからなんとなく、とか、健康を維持できてるような錯覚になるんでしょうけれど、本当に病変を早期で見つけたいなら胃カメラなんですよ。

 

 

今はカメラもだいぶ細くなりました。

うちの病院では鉛筆くらいの太さです(鼻用で口からもやる)

鎮静剤もあるので(私はあまり自分には使いたくないけど)昔よりも楽にできるんじゃないでしょうか。

 

 

まぁ、これで日本で胃カメラ検査が大量に増えても、

私には何のメリットもないのですが🤣

 

 

検査を決める参考になさってください。