現役ナースの独り言 

病院のエピソードや、健康情報を伝えていきます。 MDα(mdα)ネット販売しています。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大腸用の下剤は身体にいい??

こんにちは。 ナースの独り言です。 私の勤めている病院は、大腸内視鏡もやってます。 大腸内視鏡は、お尻から親指の太さくらいの太めのカメラを入れるんですけれど、 腸の中はう●こだらけなので、腸の壁をしっかり観察できるように、 検査前に専用の下剤を…

セクハラの冷静と情熱の間

こんにちは。 ナースの独り言です。 22年くらい前までは、胸やお尻を触られても、 「患者さんならまあしょうがないよね」っていう風潮がありました。 今の時代では考えられないことですが、 「まあ減るもんじゃない」って先輩に諭されたこともあります。 社…

血圧を気にしすぎる高齢者が増えている

こんにちは。 ナースの独り言です。 健診で、やたら血圧を気にするご高齢の方が増えた気がします。 今日も健診で 「血圧高すぎて、何度も測ったのにやっぱり高くて・・・・」 と途方にくれた80代のおばあちゃんがいましたが、 値を聞いたら「138/80」でし…

医者が必要にならなくなる時代

こんにちは。 ナースの独り言です。 医者の友人が、自分の小学生の息子さんを一生懸命「進学塾」に通わせている姿を見てしまいました。 学校から帰って、遊びに行こうとしていた息子さんの腕を引っ張ってた・・・。 息子さんはどう考えても「芸術系」なので…

ナースに向いている血液型は?!

こんにちは。 ナースの独り言です。 新人から19年間勤めていた大学病院では、 病棟ごとに月1回「病棟会」というものが必ずありました、 病棟会は「日勤後」に行われるため その日は休みだろうが、夜勤明けだろうが、 会議中に勤務中である「夜勤」と「遅…

20年前のエイズの話

こんにちは。 ナースの独り言です。 1年くらい前から 「どう考えてもみんなの免疫が落ちてるよね」 って思う症例に出くわすのです。 主たるものは「帯状疱疹」 帯状疱疹なんて、今まで年に1例も見たこともなかったのに、 月に何例も出てくるわ出てくるわ・…

寄生虫と共に生きる?!

こんにちは。 ナースの独り言です。 先日は、寄生虫の患者がいてやばい!!という記事を書きながら、 今日は矛盾したタイトルです(笑) そういえば、あの、お尻に粘着テープを貼り付ける、 屈辱的なwぎょう虫検査って 今はなくなったんですね(2016年で廃止…

寄生虫の患者がこれから増える??

こんにちは。 ナースの独り言です。 これはあくまでも私の身の回りの話。 日本全国でも同じことが言えるのかはわかりません。 その辺をご理解いただき読み進めてください。 先日、久々に 「排便時に寄生虫がいた」 と訴える方がいらっしゃいました。 現物を…