こんにちは。
ナースの独り言です。
さて、今日は、
今のうちから絶対やってた方がいいことをお伝えしますよー!
(個人によってできないとか、影響も良し悪しがあるので、あくまでも、、、あくまでもご参考までに・・・)
大学病院に入院してくる方は、お風呂に入れない方がほとんどです。
私が勤めていたところでは、入浴できない方には、週に2回ほど全身清拭をさせていただいてました。
足を拭く時にですね、触った感じ、掴んだ感じで
その方の足の筋肉のつき方がダイレクトにわかるのですよ。
人間は70歳超えてくると、筋肉ついてるかついてないか、ゼロか100か大抵二極化してくるような気がします。
筋肉がない人、筋肉がしっかりある人とはっきりと分かれてきます。
筋肉がない人、筋肉がしっかりある人とはっきりと分かれてきます。
筋肉がしっかりとついている足の方に
何か運動してますよね??
と聞いてみると、大抵の方は
「毎日ウォーキングしてます!」
と答えてくださるかたがほとんどです。
しかも5km、10km歩いている・・・・。
近所のダラダラ散歩程度ではなく、
しっかりと「歩く」ことにコミットしているんです。
あくまでも、ちょっと頑張らなくてはできないレベルです。
高齢になればなるほど、一週間も入院してベットの上で過ごすと
筋力が低下して、一気に歩けなくなってしまうリスクが高いんです。
しかしながら、毎日しっかり意識して鍛えてる人は、
しかしながら、毎日しっかり意識して鍛えてる人は、
それくらいの期間の入院はへっちゃらです。
そして、膝や踵がしっかり上がるから、
何かにつまづいて転倒することも少なかったです。
で、なんと言っても、足腰しっかりしてる人は、若い。
動きも見た目も若い。
そして基本元気です(すぐ退院していきます)
このような健康な足を作るのは、一朝一夕でできることではありません。
40歳過ぎたら、ダイエットではなく、筋トレした方がいいんですよ、きっと♡
あと、骨密度を維持することね(^^)
もちろん膝を悪くすると
ウォーキングどころではなくなるから
その辺も気をつけながらね(^^)
注)痩せたい痩せたいと騒いでる私が、全部棚に上げて言ってますうー!!笑
ご参考までに♡
⭐️お知らせ⭐️
私が自信を持ってオススメするサプリメント。
MDα
とりあえず1本試してもらえると体調の変化を体感できると思います。
有機ヨウ素、フルボ酸、ケイ素入り。ほぼ天然素材。
MDαの臨床効果などについて
ドクターが書かれています↓↓