現役ナースの独り言 

病院のエピソードや、健康情報を伝えていきます。 MDα(mdα)ネット販売しています。

某国からの信じられない情報

こんにちは。

ナースの独り言です。

 

 

なんかインボー論みたいな見出しになってますがw

 

先日、患者さんから聞いた話で、

 

うわーーーー

 

とドン引いた話があるのでシェアします。

 

f:id:golden_holistic:20221220175805j:image

 

彼は某発展途上国で仕事をしていて、最近帰国したとのこと。

(その国を某国とします)

先日、例の感染症のお注射4回目に来てました。

 

某国でA社のを3回打って、日本に帰ってきたら、自宅にP社からの3回目の接種券が届いてて、実質4回目なんだけど、なぜか日本では3回目ということになるという・・・(厚生省に問い合わせした同僚ナースから聞いた)

 

本当にやはり適当なお注射だなーと・・・・。

 

そんな感じだけど、やはり打ちたいの?って聞いたら、「打ちたい」ってことだったので、もう独り言はそれ以上は言えません。

 

あ、話が脱線しました。

まあ、その話は置いておいて。

 

今の時代、ネットで色々情報は取れますが、実際に海外にいた方から聞く話はとても貴重です。

注射を打つ院長が処置室に来る間、独り言は思わず質問しました。

「某国では接種は進んでるんですか??」と。

 

そしたら、某国民は接種に対して懐疑的で、全然進んでなかったようなのです

(そうでしょうね・・・そうでしょうとも・・・)

そこで、「在住している日本人は積極的に打つように!」と某国政府から言われたそうです。

 

なぜなら、日本人が打てば

「お注射ってそういうものなのかな?」

「日本人が打つなら打った方がいいのかな?」

など、某国民も信用して打ってもらえることができるかもしれないから・・・だそうです。

 

これを聞いて、独り言は開いた口が塞がりませんでした。

どんだけ日本人をバカにしてるのかと。

そして、それを甘んじて受けてしまう日本人、それで良いのか??と。

 

そして、その患者さんは、その政府の言うことに従って、素直にすでに3回も打ってしまっているのです。。。

 

日本人の「良心」みたいなものが、悪いことに利用されているようで、心がとても痛みました。

 

本当に、あの感染症に関することは、

ちゃんちゃらオカシイことばかりだと思います。

 

 

⭐️お知らせ⭐️

私が自信を持ってオススメするサプリメント
MDα
とりあえず1本試してもらえると体調の変化を体感できると思います。
有機ヨウ素、フルボ酸、ケイ素入り。ほぼ天然素材。

golden-holistic.stores.jp

 

f:id:golden_holistic:20211129095726j:plain

 

MDαの臨床効果などについて

ドクターが書かれています↓↓

 

血圧を気にしすぎる高齢者が増えている

こんにちは。

ナースの独り言です。

 

健診で、やたら血圧を気にするご高齢の方が増えた気がします。

 

今日も健診で

「血圧高すぎて、何度も測ったのにやっぱり高くて・・・・」

と途方にくれた80代のおばあちゃんがいましたが、

値を聞いたら「138/80」でした。

 

80代でこれなら優秀なのではないでしょうか??

と心の中で思いました。

 

が、そのおばあちゃんは、上が120台じゃないと安心できないそうです。

まじか・・・。

 

朝起きて測って、高いとびっくりしてまたすぐ測る・・・・。

びっくりしているからますます血圧が上がり、

ますますびっくりして・・・・もうコントでしかない。

笑っちゃいけないけど、思わず笑いそうになってしまう。

いやいや、でもこれは、他に人からも結構よく聞く話。

笑いごとじゃない。

 

とにかくこのおばあちゃんは、お気の毒に、

血圧に始まり、血圧に終わる・・

血圧の値に支配される1日を送っているようです。

 

20年前まではこの値は正常でしたよ!!

とみんな知ったらどんな反応を起こすんだろうか。

伝えたおばあちゃん達は、みんな驚いて(でもスルーw)するか

、聞こえないふりをするんだなこれが(笑)

うーん・・・本当に聞こえてないのかもw

 

独り言が新人の時(1990年代後半)は確か180以上でした。

国家試験で覚えた基準は確かその数字だったはず・・・。

 

いつの間に、どんどん基準の数字が下がり、

それに伴いどんどん高血圧患者が増え、

降圧剤の需要が増え、

降圧剤の売り上げは2000億円から1兆円超えたとか。

いや儲かりますねw

 

そして血圧は低い方がいいと植えつけられた患者は、

上の値が130超えるとヤキモキし始める。

(今の基準は140/90以上で高血圧です)

 

年齢ごとに体が老化するにつれ

血管が硬くなり、動脈硬化も多少ある中で

血圧が上がって行くのは生理現象でもあるのに

血圧をむやみやたら下げることで

脳への血流が足りなくなり

その結果、認知症が増えているんじゃないか

と独り言は思っています。
エビデンスはないけどね、まあないよね。認めないよね)

 

血流の勢いがなくなることで、

逆に血栓症が増えていると言っているお医者様もいますしね。

 

今の医療を否定はしませんよ。

でも過剰に信じすぎるのも、どうなのかと思う今日この頃です。

 

血圧の数値に一日支配されるのって嫌じゃないですか??

あ、でもまあ、そうですね・・・

支配されたい人がそうなっているんでしょうけども・・・

 

ただこれだけは言いたい。

たとえ、あなたにとって良さそうなお医者さんでも、

バックに控えているのは巨大な医療ビジネスですからね。

 

その先生自身が、どんなに良心的でも、性格が良くても、

患者さんに真摯に対応していても

勘違いしている、騙されてるっていうのもなきにし・・・

 

おっと誰か来たようだ。

 

 

⭐️お知らせ⭐️

私が自信を持ってオススメするサプリメント
MDα
とりあえず1本試してもらえると体調の変化を体感できると思います。
有機ヨウ素、フルボ酸、ケイ素入り。ほぼ天然素材。

golden-holistic.stores.jp

 

f:id:golden_holistic:20211129095726j:plain

 

MDαの臨床効果などについて

ドクターが書かれています↓↓

 

医者が必要にならなくなる時代

こんにちは。

ナースの独り言です。

 

 

医者の友人が、自分の小学生の息子さんを一生懸命「進学塾」に通わせている姿を見てしまいました。

学校から帰って、遊びに行こうとしていた息子さんの腕を引っ張ってた・・・。

 

息子さんはどう考えても「芸術系」なので、

机に向かってのお勉強が向いてなさそうです。

彼の将来を憂うというか・・・

生まれた時から将来を決められているのってどうなんだろう・・・

少しやるせなさを感じている今日この頃です。

(余計なお世話だなw)

 

 

今の時代に生まれてきている子達って、

私たちとは全く違う種類の人間で、

そういう親の敷いたレールに乗ることに、

全くもって対応できない子が多いんじゃないかな。

 

うちの息子もそうですよ・・・。

親が望んだようには、全くいかなさそうです笑

 

 

そもそも、その息子さんは大人になる頃には、

お医者さんは大多数必要なくなるんじゃないかなーと思っています。

 

だから医学部受験のことばかり考えていると、

もしかしたら泡食っちゃう事態になるのかな、と。

(だから余計なお世話w)

 

医者だけでなく、いろんな職業がなくなるって言われていますもんね。

 

(医師というだけで「神様」扱いされた時代は

あの感染症の騒動で完全に終わりましたね。。。)

 

 

なぜ、医者がいらないかと思ったかというと

例えば問診内容を入力したら、

膨大な世界中の情報の中から分析して、AIが

診断名や必要な検査や薬をバーンと出してくる・・・。

 

そんな時代もすぐやってくるような気がするんです。

 

そもそも病気になる前に、未然に防ぐことができる技術は

すでにあると思うんですよね。

様々な利権で表に出てきていないだけで・・・。

 

そうなると内科医は必要なくなるんじゃないかな・・・

 

 

ちょっと古い記事だけど、こんなのもあった↓↓

この後、どうなったんだろうか??

 

ワトソン君が、医療界に本気で来たら脅威よね・・・・

 

www.yakuji.co.jp

 

2016年以降の記事が見当たらないのが

勘ぐってしまうwwww

 

深読みしすぎかな・・・。

 

 

ナースに向いている血液型は?!

こんにちは。

ナースの独り言です。

 

 

新人から19年間勤めていた大学病院では、

病棟ごとに月1回「病棟会」というものが必ずありました、

 

 

病棟会は「日勤後」に行われるため

その日は休みだろうが、夜勤明けだろうが、

会議中に勤務中である「夜勤」と「遅番」以外の病棟のメンバー全員が

絶対参加しなくてはならない完全強制の会議がありました。
(20年以上前の話です。今はどうなのかな??)

 

 

あるとき、そこであまりにも・・・・

あまりにも話が終わらないということで、
(特に主任が話が飛びまくっててすごかった笑)

しびれを切らして、会議の休憩中に

全員の血液型を聞いてみたことがありました。

 

すると・・・・

 

23人中18人(数字自体はうろ覚え・・でもそのくらいの数字)

が同じ血液型であることが判明www

すごいよねw

 

f:id:golden_holistic:20221207113908j:image

 

さーて何型だと思いますか??

 

ヒントは

「話がまとまらない、終わらない」

ですね笑

 

 

 

はい、

 

正解は

 

「B型」

 

でした。まとまらないわけだw

 

 

大爆笑の後(爆笑していたのはB型のみw)

その会話の中で、

多少(多少なのか?)自己中で、大雑把じゃないと

この仕事は務まらないよね!!

って結論になりましたww←雑

 

まあ、いろいろストレス抱えちゃうタイプだと

すぐやめちゃうよね。

図々しさは大事よね・・・。

 

 

数少ないA型さんが、

B型の多さにドン引きしてましたが・・・・。

そこは全く気遣えないB型ですww

 

 

何を隠そう、独り言もB型ですよw

 

一応、A型母に鍛えられてきたので、仕事場ではA型に見られますが、

自宅に来たらわかります(笑)

 B型の私は、B型男子はオレオレで苦手🤣

夫はA型・・多分夫は90%我慢していると思います・・・いつも自己中すみません

 

 

どうでもいい話でした🤣

 

 

⭐️お知らせ⭐️

私が自信を持ってオススメするサプリメント
MDα
とりあえず1本試してもらえると体調の変化を体感できると思います。
有機ヨウ素、フルボ酸、ケイ素入り。ほぼ天然素材。

golden-holistic.stores.jp

 

f:id:golden_holistic:20211129095726j:plain

 

MDαの臨床効果などについて

ドクターが書かれています↓↓

 

【保存版】あのお注射で体調不良になって困ったときに

こんにちは。

ナースの独り言です。

 

 

あの注射による原因不明の体調不良は

増えていると思います。

 

これはあくまでも現場にいるときの独り言の感覚であって、

「裏付けしろ」とか「エビデンスだせ」と言われても

できないし出せないのがもどかしいところ。

(出すのが大切だとは思ってない笑)

 

でも・・・・本当に本当のことなんて

この世の中にいる人で、

誰一人としてわかっていないんじゃないかな。

 

だから自分の感覚を一番に信じたらいいんだと思う。

 

 

 

本当に困っている人へ・・・

参考までに

 

 

ここの副院長と面識がありますが、本当に親身になって対応してくれると思います^ ^

長野県中野市にある「たかはしクリニック」

遠隔診療もしてくださいます。

www.takahashi-clinic.net

 

たかはしクリニック院長 高橋嗣明先生の本↓

 

上記の高橋先生の本に書いてある
 「MDα」で、一般の方も飲めるものをこちらのショップで取り扱っています。

(治療用は、たかはしクリニックのみでの処方になります)

`AWA mehana STORE (MDα)

 

 

 

名古屋で開業している「高橋徳先生」が

最近、東京六本木に専門外来を開設されました。

www.clinic-toku.com

 

 

 

そして・・・困ったときは、まずこちら

全国で、対応してくれる病院やクリニックを検索できます。

↓↓

vmed.jp

 

 

参考になれば幸いです^ ^

 

 

 

 

⭐️お知らせ⭐️

私が自信を持ってオススメするサプリメント
MDα
とりあえず1本試してもらえると体調の変化を体感できると思います。
有機ヨウ素、フルボ酸、ケイ素入り。ほぼ天然素材。

golden-holistic.stores.jp

 

f:id:golden_holistic:20211129095726j:plain

 

MDαの臨床効果などについて

ドクターが書かれています↓↓

 

20年前のエイズの話

こんにちは。

ナースの独り言です。

 

 

1年くらい前から

「どう考えてもみんなの免疫が落ちてるよね」

って思う症例に出くわすのです。

 

主たるものは「帯状疱疹

 

帯状疱疹なんて、今まで年に1例も見たこともなかったのに、

月に何例も出てくるわ出てくるわ・・・

本当にありえないくらい増えています。

 

(原因は一つ思い当たるけど、あえてここでは述べませんw)

 

 

 

免疫が落ちる病気といえば、私がまだ10代だったとき、

真っ先に思い浮かぶ病気がありました。

 

「後天的免疫不全症候群」・・・AIDSです。

 

f:id:golden_holistic:20221207114036j:image

 

ドラマにもなったし、大騒ぎしてましたし

当時は「HIV感染者数」がテレビで報告されていた時代でした。

今のあの感染病のようにね・・・・。

 

なのでこの病気を知らな人はいないんじゃないでしょうか??

メディアが大騒ぎしていた時点で、なんかきな臭い気がするのは

私だけでしょうか??笑

 

 

 

さて20年以上前の話です。

20代の男性が、胃の不調を訴えて胃カメラをしたところ、

食道がびっしりカビ(真菌)で覆われていたんです・・。

 

先生が医局で大騒ぎしていたのを覚えています。

 

重症の「食道カンジタ」でした。

 

真菌は常在菌で、皮膚や粘膜のどこにでもいるものなのですが、

免疫が落ちた時に感染して発症します。

 

予想通り、20代の男性も、エイズを発症していました。

 

当時、潜伏期間が数ヶ月から10年であると言われていました。

私の中では、

【感染して治療しなければ、10年くらいで発症するという認識でした。】

 

大概、感染のきっかけは同性、異性間の肉体関係が疑われるのですが、

色々聞いていったところ、彼は過去に一人だけとしか付き合ったことはなく、

彼女以外の人と一切関係を持ったことがない・・・

ということがわかりました。

 

彼があるとき、ボソッと言ったことを今でも覚えています。

 

「彼女は一人いて何年か付き合ったけど、急に連絡が取れなくなって、

会うこともなくそのまま別れてしまった。

今はどこでどうしているのかわからない・・・・」

 

もしHIV感染が彼女からの感染が原因だとしたら、

彼女は浮気していたのか、

それとも自分がエイズキャリアだと気づいて失踪したのか・・・

 

 

いくら思い巡らしても答えはわかりませんし、

原因を究明する意味はないのかもしれません。

 

20代の男性は、同じ県内にある感染症専門の病院(エイズ拠点病院)に転院していきました。

 

それからその患者さんがどうしているのかはわかりません。

 

 

免疫がやたら落ちているとしか思えない今の症例を見ていて、

ふとその患者さんのことを思い出したので書いてみました。

 

まあ、AIDSも人工的に作られたとかなんとか言われてますしね。

今はネットが普及して、20年前いは到底耳にしなかった情報えられるんですよね。

つくづくすごい時代だなと思います。

 

 

⭐️お知らせ⭐️

私が自信を持ってオススメするサプリメント
MDα
とりあえず1本試してもらえると体調の変化を体感できると思います。
有機ヨウ素、フルボ酸、ケイ素入り。ほぼ天然素材。

golden-holistic.stores.jp

 

f:id:golden_holistic:20211129095726j:plain

 

MDαの臨床効果などについて

ドクターが書かれています↓↓

 

寄生虫と共に生きる?!

こんにちは。

ナースの独り言です。

 

 

先日は、寄生虫の患者がいてやばい!!という記事を書きながら、

今日は矛盾したタイトルです(笑)

 

f:id:golden_holistic:20221207114246j:image

 

そういえば、あの、お尻に粘着テープを貼り付ける、

屈辱的なwぎょう虫検査って

今はなくなったんですね(2016年で廃止されたよう)

 

化学肥料使用などで、感染率は激減したから

学校で集団で検査する必要性はないよね、ということのようです。

 

私は、もともと現代の過剰な清潔観念がおかしいと思っていて、

あの感染症騒ぎの時の、アルコールによる手指消毒は一切やってませんし、

推奨もしませんでした。

 

そもそも常在菌が死滅してしまいます。

私たちは24時間365日「菌」に助けられているのですよ。

(悪い菌だけじゃないのよ)

 

ちょっとずつ「菌」を体内に取り入れて、

免疫機能を活性化させてているから、

いざという時に自衛できるんです。

 

マスクしてない超健康だった先生の話に出てきました↓

ns-monologue.com

 

現代の風潮では菌もウィルスも目の敵にされてますが、

あいつら、うじゃいうじゃいるんですよ(笑)

アルコール消毒を手にしたくらいでやっつけられないw

 

本当に清潔に保ちたくて手指消毒に専念している人は

そこまでいうなら

アルコール消毒を浴びるほと手にシュッシュした後、

どこにも触っちゃダメです。

 

その辺の手すりや壁に触ったらもうアウト!!

顔も触ったらだめ!

「はい、そこ汚いです。やり直しー」

 

そのくらいやらないと、清潔は保てません。

 

 

そして菌やウィルスが目に見えたら、それこそ潔癖な人は

生きていけないのではないかと思います。

 

繰り返すけど、あいつらうじゃうじゃいるからね???

 

 

 

ちょっと話が逸れました。

 

すみません。寄生虫の話ですね。

 

寄生虫って、要は宿主と「共生」していく生き物です。

宿主が死んだら、自分も死ぬので、基本大きな悪さはしない(はず?)

 

それにアレルギーや自己免疫疾患に有効だという研究もされているようです。

なぜなら、人体の免疫機能で自分が排除されないように、

なんかしらの作用を人体に及ぼしているとかなんとか。

 

寄生虫がお腹の中に結構な割合でいた昔に比べて、

アレルギーや免疫疾患が増えているのも

何かそういうところに理由があるのかもしれません。

(それだけではないと思いますが)

 

なので、

ウィルスや細菌と同じように、何でもかんでも悪者扱いして、

何でもかんでも駆除や死滅させようっていうのは

間違っている気がします。

 

過剰な清潔は病気を招きます。

それと一緒で、寄生虫も全てにおいて死滅させるのは

体に良い影響を与えないのかも??

 

そもそもそういう偏った思考が

健康から遠ざかります。

 

なんでもバランス大事です。

 

 

 

 

 

⭐️お知らせ⭐️

私が自信を持ってオススメするサプリメント
MDα
とりあえず1本試してもらえると体調の変化を体感できると思います。
有機ヨウ素、フルボ酸、ケイ素入り。ほぼ天然素材。

golden-holistic.stores.jp

 

f:id:golden_holistic:20211129095726j:plain

 

MDαの臨床効果などについて

ドクターが書かれています↓↓